瞳みかんと、夕陽みかん!
じゃ~ん! みてください^^! 左/夕陽みかん 右/瞳みかん 14種類の柑橘を育てている井上誠耕園では、 同じ…
2019.12.20 staffdiary
じゃ~ん! みてください^^! 左/夕陽みかん 右/瞳みかん 14種類の柑橘を育てている井上誠耕園では、 同じ…
2019.12.19 staffdiary
見渡す限り、 みかん!みかん!みかん!と、 美味しそうな果実が実る、井上誠耕園のみかん畑。 今年は豊作年のため…
2019.12.18 staffdiary
インフルエンザが大流行している、今日この頃。。。 我が家でも息子と夫が 高熱でダウンし 数日前まで安静に休んで…
2019.12.17 staffdiary
冬野菜が美味しい季節となりましたね^^ いまが旬の野菜といえば!!・・・白菜♪♪ 我が家ではいつも祖母が大きな…
2019.12.16 staffdiary
私、濱中。 先日農園へ、オリーブの収穫を手伝いに行っていたときの事。 何名かのスタッフと一緒に収穫を行っている…
2019.12.13 staffdiary
今日の小豆島は ぐーーーんと背伸びがしたくなるほど とってもいい天気! 空を見上げると 澄み切った青空に、飛行…
2019.12.12 staffdiary
井上誠耕園でいちばん大きな果実を実らせるのが 「文旦」!! でっぷりと大きなその見た目は みかん畑の中でも、貫…
2019.12.11 staffdiary
たくさんの果実が詰まれた、 井上誠耕園の軽トラック! これらの果実はこれから選果場へと運ばれ、 サイズごとに選…
2019.12.10 staffdiary
オリーブの収穫、まっただ中の農園では 農園スタッフたちをはじめ 季節のお手伝いさん、 そして2代目園主の勝由じ…
2019.12.09 staffdiary
今日は朝から晴天の小豆島。 先日までの寒さが嘘のように、 暖かい日差しが畑に降り注いでいます^^! 実は!「気…
2019.12.06 staffdiary
表年のみかん畑では 今年はたくさんの果実がたわわに実っています! 今年は収穫前に雨がすくなく、 小粒が多くなっ…
2019.12.05 staffdiary
午前10時。 農園ではちょうど休憩時間ですが、、、 オリーブ畑にいってみると! そこには ズラリと並んだ脚立が…
2019.12.04 staffdiary
いつも「きままなスタッフ日記」を更新している私ですが、、、 昨日は午後より、 農園に収穫のお手伝いに行ってきま…
2019.12.03 staffdiary
農園では今日も、 みかんの選果、箱詰め作業を行っています。 1つに、約18~20キロの果実が詰まっている みか…
2019.12.02 staffdiary
先日、みかん畑にいくと たくさんのスタッフが果実の収穫を行っていました! そこで遠くから みんなに「お~い!」…
2019.11.29 staffdiary
農園の女性スタッフといえば!! 毎年、10月から3月頃まで お手伝いに来てくださっている、久山さんとあさみちゃ…
園地での様子や小豆島をより知っていただくために、日々紹介していきたいと思っています。
動物や植物の話題やスタッフのおもしろ話など、毎日身近な出来事をお伝えしていく、そんなきままなブログです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |